
似顔絵にまつわる数々のエピソード。一枚の似顔絵が出来上がるまでには十人十色の物語があります。
|
似顔絵をプレゼントするシーン、それは誕生日や送別会、父の日、母の日などの
送る相手にとって特別な日ではないでしょうか。
日頃の相手への感謝の気持ちをメッセージと一緒に似顔絵を添えて送ったりすると
とても喜んで貰える事が多かったように思います。
私はあ... |
結婚式のウェルカムボードでは似顔絵を使ったものが人気、定番です。
来賓者も似顔絵ウェルカムボードを見た時に、似ているか似ていないかを楽しむ
だけでなく、新郎新婦がどんな人柄なのかを、雰囲気や表情から想像して楽しんで
います。
また、似顔絵の中の新郎・... |
私の友人に似顔絵を描くのが好きな人がいます。
彼は友人の誕生日などに、よくバースデーカードを書いているのですが、いつも
メッセージと共に似顔絵をつけて贈っています。
彼は似顔絵だけではなく、その誕生日の人の好きなものの絵を描いたりもして
います。
例え... |
人生においてそう何度も似顔絵のプレゼントをしたことがありませんが、もしあると
すれば幼少の頃にまで遡ります。
当時幼稚園生だった私はよくおばあちゃんの家に遊びにいってました。
いつもおばあちゃんに甘えていて、なかなか外で遊ぶということもしませんでし... |
人の手によって描かれた似顔絵は、写真とは違った暖かみを感じる事が出来ます。
私が実際に、過去に似顔絵をプレゼントされて嬉しかった出来事をお話しします。
私が以前勤めていた会社はとても忙しく、職員が会話を交わす時間すらあまりとる
事が出来ない職場でし... |
私が似顔絵をプレゼントするのにぴったりだと思うのは、カップルへの
お祝い時です。
カップルが結婚する時や、入籍をしたお祝いにとプレゼントすると、
きっとそのカップルの一生の思い出になると思います。
あらかじめ二人の写真を用意して、似顔絵を描いてもらっ... |
実際に似顔絵をプレゼントして喜ばれた時の経験談です。
お台場で大学時代の友人の結婚式に呼ばれた時に2次会の幹事が
2次会で新郎新婦にサプライズで渡すプレゼントを事前に用意して
持ってくることになっていましたが、彼はお台場だから、何か適当な
プレゼント... |
私は数年前、友達の結婚式のお祝いに、夫婦2人の似顔絵が入った時計を
送りました。
写真は見た目そのものは、似顔絵よりも鮮明にうつすことができますが、
似顔絵はその人の持っている独特の雰囲気を描き出すことができると思い、
似顔絵を送ることを決めました。
... |
10年来の友達の誕生日にバースデーブックを作りました。
中には色んな共通の友達からのメッセージや写真を入れて、思い出いっぱいの
本にしました。
飛び出す仕掛けや、押すと音がなる工夫もしましたが何せ白い本だったので
表紙が寂しく感じました。
そこで折り紙を... |
アパレルの仕事をしていた時の話です
ご来店されたお客様に後日感謝の気持ちをおはがきで送るのですが、文章だけでは
つまらないかなと思いそこに自分と送る相手のお客様の似顔絵を描いて送っていました。
毎日何十枚と書くのでとても大変な作業でしたが、流れ作業の... |
今までで、似顔絵のプレゼントをしていただいた経験が
過去に3回ほどありました。
どれも私としてはとても嬉しい事だったので、その3つを
嬉しかったシーンとしてあげたいと思います。
まず1つめが、絵がとても上手な友達がいました。
いつも暇な時間に友達の似顔絵... |
私が似顔絵をもらってうれしかった時は誕生日の時です。
大学時代、私の誕生日会の日に多くの友人が集まってくれました。
当時海外に住んでいたので、皆プレゼントと合わせて一人一枚
バースデーカードを持参するのがその国では暗黙のマナーでした。
私を祝ってくれ... |
祖父は、高齢になり、身の回りの世話も大変になってきたので、
毎日デイサービスに通っていました。
ある年の誕生日に、デイサービスの施設から似顔絵をプレゼント
されました。
毎年、寄せ書きや写真などのプレゼントをいただいていましたが、
似顔絵は初めてでした... |
似顔絵を贈って喜ばれるのでは、と感じたのは、似顔絵を贈る相手の
結婚式です。
結婚式は一生に1度の晴れ舞台です。
そんな特別な日に似顔絵を貰うということは、非常に大きな意味が
あるような気がするのです。
一生に1度しか訪れない日に、その人の最高の笑顔を描... |
似顔絵をもらって嬉しいときっていつでしょうか?
家族やカップルで普段から写真をあまり撮らない人たちからすると、
記念日や結婚したとき、家族が増えたとき、お子さんの行事のときなどが
ポイントだと思います。
少しずつ変化し、成長するそれぞれの姿が写真とは... |
両親の還暦祝いに花束と共に似顔絵色紙をプレゼントしました。
その色紙には両親の似顔絵と2人の娘も一緒に描かれております。
実家に戻ると8歳になる長女はいつも『じいじ』『ばあば』と言って
駆け寄り、可愛がられています。
1歳になる娘はちょっと人見知り。
じ... |
元々、私は美術大を卒業しており昔から芸能人や友人の似顔絵を描くのが
非常に得意でした。
今も暇さえあれば、アニメのキャラクターの似顔絵を描いたり好きな芸能人
(AKBの峰岸ちゃん)の似顔絵を描いたり。
楽しい日々を過ごしています。
もちろん似顔絵を描く時... |
結婚したばかりの友人から、年賀状が届いたときのことです。
「結婚して初めてのお正月です」というメッセージとともに、
ウェディングドレス姿の友人と、タキシードを着た旦那さんの似顔絵が
描かれていました。
2人の特徴をとらえているばかりでなく、優しい雰囲気... |
テレビでやっていた似顔絵のプレゼント方法がとても感動的でした。
ある夫妻が両親に似顔絵をプレゼントしていたのですがそこには
夫妻と両親、そして1人の赤ん坊が描かれていました。
両親は「嘘でしょ!本当に!」と言って涙まで流していました。
なぜ両親が驚い... |
1 結婚するカップルへのプレゼントとして
記念になるし、幸せな二人の姿がとても絵になります。
また、結婚式でウェルカムボードとしても使うことができると思います。
2 職場を退職する同僚に退職祝いとして渡す
その職場のユニフォームなどを着ているところを描... |
TwitterやFacebookなどのソーシャル・ネットワーキング・サービスが
活発な昨今、知人の中にはこれらを利用している方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
そんな知人にサムネイル(アイコン)などに似顔絵をプレゼントしたら
きっと喜ばれると思います。
インター... |
子供の誕生日に似顔絵をプレゼントしたら喜ばれると思います。
実際、私は、当時3歳の私の娘の似顔絵を、私の妹から
プレゼントされたことがあります。
とても嬉しかったです。
私の妹は大学で美術を専攻していましたので、絵が上手です。
自慢めいた書き方になり... |
親にはその長い人生の中で、沢山の記念日が存在します。
結婚記念日、子どもの誕生日、自身の誕生日、母の日、父の日など
親自身が作った記念日を含めたらどれだけあるかは個人差がありますが、
そういった時にいただくプレゼントには格別な喜びがあります。
それは... |
いとこで美術系の学校を卒業した、とても絵の上手い人がいるのですが、
わたしの父が名刺を新しくする際に彼女が似顔絵を描いてくれたそうです。
父はその似顔絵を名刺にもコピーして使っているそうです。
名刺って名前と肩書など、文字しか記入してないことが多いと... |
毎年、誕生日と父の日のプレゼントは欠かさず渡しています。
毎年渡しているし、自分の欲しいものは躊躇することなく購入する
新しいもの大好きな父親なので毎回プレゼントでは何をあげたらいいのか
悩んでいました。
そんな中、「俺、もうすぐ古稀だよ。早いね、も... |
小学校6年生の時の担任の先生が、今年の春、定年退職されました。
先生は、児童からもとても慕われていましたし、父兄からの信頼も厚く
また、とても仲が良くて、卒業以来、毎年お正月には、父兄と先生とで
新年会を開いていました。
そのうち、子ども世代が成人... |
自分達の結婚式の前に、招待された会社の先輩の結婚式の2次会で飾ってあった
似顔絵がとても素敵だったので、自分達の時も使いたいと思っていました。
お台場のホテルで式を挙げたんですが、ちょうど隣のショッピングセンターで
似顔絵を書く方が3、4人いたので、... |
我が家にホームステイしているオーストラリア人の女の子と
地元の盆踊りに遊びに行きました。
盆踊りのやぐらを囲むようにかき氷、金魚すくい、たこ焼き
イカ焼き、射的などいろいろな屋台が所狭しと並んでいました。
日本が初めての彼女は、これまた初めての浴衣と... |
私は結婚式のときに列席してくれた親族の方に似顔絵をプレゼントしました。
結婚式は親族だけで小さく行ったので、似顔絵を書いた人は全部で
30人くらいでした。
似顔絵は席のネームプレートと一緒にテーブルに置いておきました。
似顔絵の作成は友達のイラストレー... |
友人と2人でイタリア旅行旅行に行った時の思い出に、イタリアのローマで
似顔絵を描いてもらいました。
ちょうど私の誕生日が近いので、誕生日のプレゼントをかねて、友人が
描いてもらおうと言ってくれたのです。
イタリア旅行中は、写真も沢山撮ったのですが、ロ... |
母が数年前に思い立ち、自力でたちあげた着物教室を開くにあたって
名刺やホームページ、教室の看板などに載せる、イラストを書いてくれる方を
探していました。
そこで母の友人の知人の方で、イラストを書く方が見つかったので、
彼女にお願いして、母の似顔絵をデ... |
母の知人女性が似顔絵を中心としたイラストを書くプロの方だというので
その方に母がお願いして、家族全員+ペットの犬猫の似顔絵を書いてもらいました。
その方の絵の特徴はちょっとデフォルメした感じの、和風なイラスト。
兄弟4人ですが、特に3姉妹はよく似ていて... |
趣味でダーツをしていて、通っているダーツバーがあります。
通うようになると常連同士で仲良くなったり、ダーツを通して
友達になったりしてそのお店のコミュニティーができ、休日には
花見やバーベキューなどのイベントも行われたりします。
そのダーツバーで毎月... |
私は残念ながらまだ未婚で(泣)結婚式で似顔絵を描いて貰った経験は無いので
教師をしている弟のウェルカムボードの事を書きます。
身内の結婚式なので招待客に挨拶する立場です。
式の間はそれをじっくり見る機会は無かったのですが、ぱっと見ただけでも
弟の笑う... |
私達夫婦は今年の3月に結婚式を挙げたばかりなのですが、海外に
住んでいるため、内祝いに関しては苦労した思い出があります。
結婚式の準備中は時間に追われていて、内祝いのことなど考える余裕がなく
後回しになっていました。
無事結婚式を終え、内祝いは何にしよ... |
先輩夫婦の結婚式当日、会場に行くと、ウェルカムボードに似顔絵が
飾られていました。
しかもその似顔絵、単なる絵ではなく切り絵で作られた似顔絵だったのです。
ウェディングドレスとタキシードに身を包んだ姿の新郎新婦の似顔絵でした。
洋服の細部まで細かくデ... |
私は入籍から結婚式まで、結構何ヵ月も日にちがありました。
そして、その入籍の報告をした一ヶ月後くらいに、友人からとても素敵な
私たち夫婦の似顔絵をプレゼントしてもらいました。
それを描いたのは、新進気鋭の九州の若い男性アーティストとのことでしたが
色... |
私の実家の玄関を開けると、両親の似顔絵とポエムが飾ってあります。
一番に目に付く場所です。
2年前に結婚した妹夫婦が、両親に贈ったものです。
沖縄で挙式をしたので、かりゆしを着た両親。
ニコニコと笑顔の横には、両親の名前にちなんだポエムが添えられてい... |
一昔前によく軽井沢でやたらと見かけた似顔絵やさん。
よくカップルや親子が座っているのをみたことがありましたが
最近は大型のショッピングモールなどでも見かけるようになりました。
ちょっとしたデートついでから、結婚式のウェルカムボードなど
様々な用途で用... |
両親の結婚30周年の記念日に、2人の似顔絵をプレゼントしました。
写真からプロに似顔絵を描いてもらう事もできましたが、どうせなら
結婚記念日当日の二人の生の様子を見ながら描いてほしいと思い、
家族皆でショッピングセンターへ出かけて描いてもらう事にしま... |
友人が結婚するときに似顔絵をプレゼントしました。
結婚祝いと言っても何をプレゼントしたらよいかわからず考えているときに
ふと自分が結婚するときに似顔絵をもらったことを思い出しました。
買ったものでももちろんうれしいし、どんなものでも心がこもっている... |
1年に一度やってくる誕生日。
誕生日プレゼントを何にしようか毎回悩みます。
「昨年○○をあげたし」とか「あの人ってこれ使うかな?」とか。
でも、お誕生日に絶対欠かせないアイテムといえばバースデーケーキ。
カットケーキなら食べる機会も多いのですが、ホール... |
数年前、まだ学生だった頃に、忘れられない恋をした。
人には言えない恋だった。
「必ずまた会いに来るから、どうか待っていてほしい」なんて、彼の言葉を
バカみたいに一途にずっとずっと信じていたけれど、いつしか周りは結婚ラッシュ。
そんな中、3つ年上の上... |
私が所属している趣味の会では、会員が賞をいただいた時や試験に受かった時に
お祝い会をします(忘年会と一緒のときもありますが)
その時に当事者は内祝いとして、ささやかな品物を用意して、普段お世話に
なっている方々に報告・感謝・お礼の気持ちをあらわしてい... |
私の友人に結構人気のある絵師さんがいて、たまにSNSなどに絵がアップ
されているのを見るのですが、たまたま目に止まったのが、
「新郎・新婦の似顔絵をウェルカムボードにしてみた。」って内容でした。
新郎さんも新婦さんも知人では無かったみたいなのですが、... |
私は祖母と祖父が大好きで、小さい頃からずっと遊んでもらっていました。
去年私の結婚が決まり、結婚式の話も着々と進んでいたのですが、祖父に
癌が見つかり結婚式当日までは厳しいかも…という医師からの余命宣告も
ありました。
そして結局、結婚式には出席できま... |
友人の結婚式に出席した時のことです。
新婦である私の友人は、とてもシンプルで大人っぽい女性で、好みもシンプルで
すっきりとしたイメージの女性です。
結婚式も、好きな白いシンプルな花とグリーンだけのフラワーアレンジメントで
ドレスも何も飾りのないシンプ... |
我が家では子供が生まれてから毎年、誕生日に似顔絵を描いてもらっています。
これは私たち親から子供への誕生日プレゼントの1つなのですが
プレゼントというよりは家族みんなの一大イベントのようになっていて
毎年似顔絵を描いてもらうのを楽しみにしています。
... |
|
|
|
|